2022年12月19日月曜日

餅つきと鏡もち作り

 今日は、さくら組さんが餅つきをしました。渡辺園長先生が餅つきのお手本を見せてくれました。他のクラスのお友達は、「よいしょ」「よいしょ」と応援してくれました。

 出来上がった餅でさくら組さんは鏡餅を作りました。後日持って帰るのでお家で飾っていただけたら嬉しいです。





2022年12月1日木曜日

以上児クラスの発表会を行いました!


         3クラス合同で、オープニング曲♪つばめ♪を披露してくれました。
          可愛らしい踊りと元気いっぱいの歌声が響き渡りましたよ。

             ももぐみ(年少)の合奏 ♪ たのしいね ♪
         ニコニコ笑顔で、本当に たのしいね☆が伝わってきました!

                 ♪ メリーポピンズ ♪
           軽快な音楽に合わせて、元気いっぱいに踊りました!!

         うめぐみ(年中)の合奏 ♪ 線路はつづくよ どこまでも ♪
           楽しいステキな旅に出かけた気分になれました!

               ♪ おおかみと7ひきのこやぎ ♪
          おおかみとこやぎのハラハラ、ドキドキのお話しでした!!

           さくらぐみ(年長)の合奏 ♪ アビニョンの橋で ♪
             さすが、さくら組さん!ステキな合奏でした!

             ♪ ふしぎなキャンディーやさん ♪
         ふしぎなキャンディーをなめてユーモア溢れる物語でした!!


 どのクラスもステキな発表を披露してくれました✨たくさんのお客様の前で、堂々と発表をする姿に、成長をいっぱい感じた1日でした!!


2022年11月15日火曜日

七五三

 今日は11月15日七五三です。
保育園のお隣にある中新田神明宮へお参りに行って来ました!
みんなが健康に大きく成長できますように…とお願いしてきました。

 年長のさくら組さんは神社の中まで入れてもらいお払いもしてもらいました(^ー^)

2022年11月14日月曜日

やきいも

11月9日、やきいもがありました。お天気もよく、もも組、うめ組、さくら組で協力して焼き芋作りをしました。園長先生と中新田の地域の佐藤さん、拝野さんに焼く作業を協力して頂きました。ありがとうございました。給食後に出来立ての焼き芋を食べ、おかわりも欲しい!とたくさん食べました。

2022年11月7日月曜日

親子遠足

11月4日は、さくら組親子遠足でした!🍂
いくとぴあの体験プログラム「生クリームでバターを作ろう」を体験して来ました!




牛やお乳の話を興味津々に聞く子どもたちです✍️




たくさん振って振って、、、バターになったかな??




自分で頑張って作ったバターはとても美味しかったようです!みんなとてもいい笑顔でした😊




ひとつでも園での思い出が増えてくれたら嬉しいです(^.^)
保護者の皆さま、お忙しい中ありがとうございました!






2022年11月5日土曜日

未満児クラスの発表会を行いました!


           かわいい手遊びメドレーを披露してくれました!
          座っているだけでも本当に可愛らしいお友達ばかりです。


            大好きなフルーツに変身✨
           美味しそうなフルーツばかり・・・
           フルフルフルーツ🍇🍉🍓を踊りました!


            バナナ🍌に変身✨フレッシュな完熟バナナくんと
           バナナちゃん達・・・
           バナナくんたいそう🍌を踊りました!


            はなかっぱくんと、ももかっぱちゃんに変身✨
           ス・マ・イ・ルを元気いっぱい踊りました!


            どのクラスのお友達みんなが、たくさんの人の前で
           泣かずに格好よく、そして可愛く発表を披露しており、
           感動させられた1日でした。
   
            次回は、以上児クラスのお友達が11月後半に発表会
           を行います。心をひとつに、頑張ってくれることと信
           じています。次回も楽しみですね。
 

2022年10月13日木曜日

運動会

 10月1日(土)は運動会でした。


 今年度は2部制に分かれての開催でした。

 1部の3歳未満児クラスでは、遊戯、競技ともにフルーツがテーマでした。果物狩り、ミックスジュース作り、お買い物と、親子で協力したり見守られたりしながらゴールに向かう姿にほっこりしました。


 2部の3歳以上児クラスでは、競技が10月にピッタリのハロウィンがテーマでした。自分で引いたカードと同じ衣装に着替えの挑戦でしたが、自分で頑張って着替える姿にそれぞれの成長を感じました。



 普段と違った雰囲気で涙が出てしまったお友だちもいましたが、最後にメダルを受け取った時の子どもたちの笑顔が見られてよかったです。みんな頑張りましたね!


2022年10月4日火曜日

バケツ稲の稲刈りをしました!

  10月2日秋晴れの下、ついにバケツ稲の1株を刈り取りました😅田植えが遅れたのでやっぱり刈り取りは10月にずれ込んでしまいました。4本の苗(4粒の種)を植えましたが、刈り取る時には53本の穂が確認されました。また、しっかりした穂には70~90ほどの籾(モミ)がついていましたので、穂数(40本)×籾数(70粒)で、少なく見ても2,800粒、4粒から見れば700倍になったことになります。穂を束ねて、保育園の玄関に置きましたので持ってみてください。バケツはしばらく玄関に置いて、「ひこばえ」が出てくる様子も見てもらおうと思います。今年の「バケツ稲」終了です!お付き合いいただきありがとうございました🍙

     刈り取り前の稲。ホントの田んぼと違い水を切らさなかったので、
     葉っぱはまだ青々(緑々)しています
           
          「稔るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな」
         先人はいいことを言ったものです。こうありたいですね。
              53本の穂が確認されました。
        しっかりした穂には70~90粒の籾がついています。
        ただ、肥料のくれ方が悪かったのか未熟粒もありました。
         穂だけを束ねたものを保育園の玄関に置きました。
         どうぞ持ってみてください。
         これで茶碗どれくらいのご飯ができるでしょうかね。



2022年8月22日月曜日

バケツ稲の生育状況(出穂報告)

  バケツ稲がついに出穂しました。今日22日月曜日なので、もしかすると昨日か一昨日に出穂したのかもしれません。田植え(笑)から約2か月半で出穂です。5月初旬に田植えした普通の田んぼでは8月1日ごろ出穂したので、1ヵ月ほど遅れて田植えしたこの稲は20日ほど遅れての出穂でした。稲の花も見てください。(おしべが見えます)植えた時の写真と比べるとホントに立派な株になったものです。これから稲刈り(笑い:10月に入ってからでしょうか)まで、折々に報告させていただきます。


           バケツ稲が出穂しました。

          

           4本の苗がこんなに大きい株になりました。


19日には出穂していませんでしたので、20日か21日に
出穂したのでしょうか。
稲の花(おしべ)が見えます。写真ではよく見えませんね。


おまけ:6月7日の様子


おまけ:近くの田んぼの稲(8月1日には出穂していました)
こちらの方がおしべが良く見えます。




2022年8月2日火曜日

小学生との交流会がありました!

7月29日(金)に小学生との交流会がありました!
3月に卒園し、小学生になった皆さんが懐かしい保育園に遊びにきてくれました。

4ヶ月ぶりの保育園に最初は恥ずかしがっていたお友だちもいましたが、久しぶりのお友だちとの再会にとっても賑やかでした。
小学生にインタビュータイム!『好きな給食は何ですか?』など、年長組さんからいろいろ質問がありました。


年長組のお友だちと製作を楽しんだり…♪

なつかしい給食を味わったり…♪


残念ながらお休みのお友だちもいましたが、元気なお顔を見せにきてくれてありがとう!

楽しい夏休みを過ごしてねー!!

2022年7月25日月曜日

 7月22日(金)にお祭りごっこをしました

 


                  おめんやさん
                  わたあめやさん
                 よーよーつりやさん
                  まとあてやさん

 さくら組さんがおみせやさんになって、楽しく遊びました。最後にさくら組の保護者の方たちからも買ったり遊んでいただきました。
   


2022年7月19日火曜日

バケツ稲の生育状況(途中経過)

  田んぼの稲よりほぼ1ヶ月遅れの、63日に田植え(笑)したバケツ稲ですが、肥料を一回あげただけですが順調にぐんぐんと育ってきました。特に6月下旬から目に見えて成長をはじめ、約1ヵ月半で他の田んぼの稲姿に近づいてきました。田んぼのコシヒカリは8月上旬に出穂(しゅっすい:「でほ」とも言います)しますが、この稲はお盆前には穂を出してくれるでしょうか。苗の本数は植えた時は4本でしたが今は30本以上になりました。こうやって、1株を抜き出して成長をみていると植物(生物)の生命力には改めて驚かされますね。次回は出穂したら報告したいと思います。【園長】




            化学肥料を散布しました

           この頃、生育に変化がなくて心配しました
            この頃から葉っぱが伸びてきました

           暑い日が増え、ぐんぐん成長します

           1株のせいか、葉が折れているのもあります
           保育園の近くの田んぼの稲です
           ここまでは順調に生育しているようです