たんぽぽ組さん、うめ組さん、さくら組さんが芋掘りをしました。
子どもたちは、大きいものや細いものなどの芋を収穫する度に「〇〇ないもがとれたよ!」と嬉しそうに教えてくれました。
ひまわり1組さんと2組さんはお散歩の途中に寄って見に来ていました。
今日収穫した芋は持ち帰りました。秋の味覚、どんな風に調理して食べるか楽しみですね😄
たんぽぽ組さん、うめ組さん、さくら組さんが芋掘りをしました。
子どもたちは、大きいものや細いものなどの芋を収穫する度に「〇〇ないもがとれたよ!」と嬉しそうに教えてくれました。
ひまわり1組さんと2組さんはお散歩の途中に寄って見に来ていました。
今日収穫した芋は持ち帰りました。秋の味覚、どんな風に調理して食べるか楽しみですね😄
先日運動会ごっこをしました。今年は例年の運動会と違い、園児と職員で楽しみました。
3歳以上児は園庭で、未満児は遊戯室で、かけっこ・お遊戯・玉入れをしました。
秋晴れの空に子どもたちの声援と楽しそうな笑い声が響いていました!
10月9日㈮うめ・さくら組で県立植物園に行ってきました。
熱帯雨林を再現した中の大きな滝にびっくりしたりバナナの木に沢山なっていたバナナ見たりカカオの実の匂いも嗅いで来ました。館内を見てまわった後、外の芝生の上を走ったり転がったりと、とても楽しいひと時でした。
さくら組さんがさかなすくいをしました。
魚の逃げ足が速く、せっかくすくえても跳ねて逃げようとするので、
「キャー!」とにぎやかな声がたくさん聞こえました。
魚を触るのが苦手なお友達もいましたが、平気なお友達が手助けしてくれていました。
8月7日(金)に、小学1年生のお友だちを招いての交流会を行いました。