2020年9月11日金曜日

新園舎建設工事がスタート!

 昨日(9月10日)新園舎建設工事の起工式(地鎮祭)が行われました。工事が順調かつ安全に進むよう石動神主様のもとで、法人役員、設計業者及び施工業者の関係者で祈願しました。来年3月の竣工を目指して、いよいよ建設工事のスタートです!


       

2020年9月3日木曜日

さかなすくい

さくら組さんがさかなすくいをしました。

魚の逃げ足が速く、せっかくすくえても跳ねて逃げようとするので、

「キャー!」とにぎやかな声がたくさん聞こえました。

魚を触るのが苦手なお友達もいましたが、平気なお友達が手助けしてくれていました。


他のクラスのお友達も、お散歩に行くときや園庭に出たときに
魚たちが泳ぐ様子を見て喜んでいます。




2020年8月12日水曜日

小学生との交流会がありました。



8月7日(金)に、小学1年生のお友だちを招いての交流会を行いました。

 今年は、コロナ感染予防のため検温・マスク着用・消毒等の徹底などを行い、園児との交流は控え、先生と1年生同士の交流のみとさせてもらいました。卒園して約5か月しか過ぎていないのですが、小学生になった子どもたちは、キラキラした目をしており、みんな素敵なお兄さん・お姉さんになっていました。元気いっぱいなところは在園していた時と全く変わらず、懐かしい遊びを前担任として楽しい時間を一緒に過ごすことができました。1年生の子どもたちも、思い出に残る時間を過ごせてくれたかな。
 また、元気な姿を見せに来てもらいたいなと思います。


中新田保育園の楽しい思い出を、
いつまでも覚えていてもらいたいな…。
 

2020年7月17日金曜日

おまつりごっこがありました。

   さくら組さんの元気な「いらっしゃいませ~!」の声が聞こえる中、他のクラスのお友だちがお客さんとなって遊びに来てくれましたよ。
 出店はわなげ屋さん、つり屋さん、たこやき・やきそば屋さんの3つでしたが、とても賑やかな遊戯室でした。

                           

                                


年長組さんがお店屋さんになり、忙しいところも楽しかったようです♫

























2020年7月6日月曜日

令和3年度採用の保育士1名を募集します。

 来年度(令和3年4月)に新園舎が完成し、園児の定員が20名増の80名になるのに合わせ保育士を1名募集します。建物も新しくなり働きやすい環境の中、未来を担う園児さんの保育を共に学び合いながら働きませんか。ご応募をお待ちしております。7月20日以降に応募の受け付けを開始しますので、希望者は保育園までご連絡ください。
                         中新田公民館と神明宮脇の好立地に新園舎が建築されます

2020年5月21日木曜日

さくら組・お花の種を植えました❁

先週の野菜の苗に続き、今日は花の種を植えました!


植えたものは…あさがお・メランポディウム・風船かずらです。

  

土の入ったプランターもお友だちと力を合わせて運びました!!



たんぽぽ組さんやうめ組さんも応援にきてくれました🏁

  

キレイなお花が咲くといいね❁



2020年5月13日水曜日

5月13日にさくら組さん(年長組)が野菜作りに挑戦しました。

毎年野菜作りの先生の鈴木前園長先生に「よろしくお願いします。」と挨拶をします。

さつまいもの苗の植え方を教えて頂いています。

これは、かぼちゃの苗の植え方を見せてもらっているところです。

これらの看板はさくら組さんが作ってくれました。

今から収穫できる日が待ち遠しいですが、それぞれの野菜の葉や花の様子もしっかり観察して学んでいきたいですね。 井浦理事長さんから頂いたスイカやうりの苗は、園舎近くに職員で植えました。大きくなあれ、甘くなあれと思いを込めお世話したいと思います。