2023年3月20日月曜日

おめでとう会

本日、延期されていた🌸おめでとう会🌸を行いました。
みんなが1つずつ大きくなることを喜び、進級することに期待を膨らませていました🎵

2023年3月6日月曜日

ひな祭り集会がありました。

今日は3月3日、桃の節句です。中新田保育園ではひな祭り集会が行われました。

まずは♪うれしいひなまつり の歌唱です。
4番までの長い歌詞を事前に頑張って練習してきてくれた子ども達、元気いっぱいに
上手に歌ってくれました!



パネルシアター『ひなまつりってなあに?』の話をみました。
昔々中国から伝わって来たこと、雛飾りは天皇皇后の結婚式を表していること、女の子の健やかな成長を願うことをお話から知りました。

最後に豪華な雛飾りの前で記念撮影をしました!

2023年2月24日金曜日

天神様

 今日は天神様の会を行う予定でしたがお休みの子が多かったため急遽クラスごとで天神様の会を行いました。


子どもたちみんなで天神様の絵が描かれているぬりえをしましたよ✏️


おみやげに天神菓子を持ち帰りました!






2023年2月10日金曜日

入学前園児交通安全教室がありました

今日は年長組を対象とした入学前園児交通安全教室がありました。みんなお話を聞く目が真剣でした。さすがもうすぐ1年生!!「イカのおすし」や道路、横断歩道の渡り方を再確認しました。
1年生になったら気をつけて小学校に行こうね。

2023年2月3日金曜日

豆まき集会

今日2月3日は『節分』ということで、豆まき集会がありました。
園長先生から節分の由来を聞き、『鬼』とは自分の中の弱い心であることを教えてもらいました。
♪おにのパンツをお部屋で踊り、いざ!豆まき開始!
鬼のパネルに向かって豆をまいていると、なんと赤鬼と青鬼がやってきました!!
すぐに「○○先生だー!」と気付いた子どもたちは、元気いっぱい豆をまいて鬼退治していました。
心の中の弱い鬼を追い出すことができ、最後に福の神がやってきましたよ。

 

2022年12月19日月曜日

餅つきと鏡もち作り

 今日は、さくら組さんが餅つきをしました。渡辺園長先生が餅つきのお手本を見せてくれました。他のクラスのお友達は、「よいしょ」「よいしょ」と応援してくれました。

 出来上がった餅でさくら組さんは鏡餅を作りました。後日持って帰るのでお家で飾っていただけたら嬉しいです。





2022年12月1日木曜日

以上児クラスの発表会を行いました!


         3クラス合同で、オープニング曲♪つばめ♪を披露してくれました。
          可愛らしい踊りと元気いっぱいの歌声が響き渡りましたよ。

             ももぐみ(年少)の合奏 ♪ たのしいね ♪
         ニコニコ笑顔で、本当に たのしいね☆が伝わってきました!

                 ♪ メリーポピンズ ♪
           軽快な音楽に合わせて、元気いっぱいに踊りました!!

         うめぐみ(年中)の合奏 ♪ 線路はつづくよ どこまでも ♪
           楽しいステキな旅に出かけた気分になれました!

               ♪ おおかみと7ひきのこやぎ ♪
          おおかみとこやぎのハラハラ、ドキドキのお話しでした!!

           さくらぐみ(年長)の合奏 ♪ アビニョンの橋で ♪
             さすが、さくら組さん!ステキな合奏でした!

             ♪ ふしぎなキャンディーやさん ♪
         ふしぎなキャンディーをなめてユーモア溢れる物語でした!!


 どのクラスもステキな発表を披露してくれました✨たくさんのお客様の前で、堂々と発表をする姿に、成長をいっぱい感じた1日でした!!