今日2月3日は『節分』ということで、豆まき集会がありました。
園長先生から節分の由来を聞き、『鬼』とは自分の中の弱い心であることを教えてもらいました。
♪おにのパンツをお部屋で踊り、いざ!豆まき開始!
鬼のパネルに向かって豆をまいていると、なんと赤鬼と青鬼がやってきました!!
すぐに「○○先生だー!」と気付いた子どもたちは、元気いっぱい豆をまいて鬼退治していました。
心の中の弱い鬼を追い出すことができ、最後に福の神がやってきましたよ。
今日は、さくら組さんが餅つきをしました。渡辺園長先生が餅つきのお手本を見せてくれました。他のクラスのお友達は、「よいしょ」「よいしょ」と応援してくれました。
出来上がった餅でさくら組さんは鏡餅を作りました。後日持って帰るのでお家で飾っていただけたら嬉しいです。